coryocoryo
  • Home
  • Portfolio
  • About
  • Contact
  • Blog
  • Home
  • Portfolio
  • About
  • Contact
  • Blog
ニトリさん『My Home Story』 Styling情報
  • 0 comments/
  • 2020年11月4日

おはようございます!

ayameです^^

なんだか久しぶりのblog更新となってしまいましたが

皆さまいかがお過ごしだったでしょうか?

CORYOでは変わらず、撮影や納品の日々を過ごしていました^^!

コロナで落ち着かない日々が続くなか、感染対策に気を配りながら

クライアントと協力しつつ、良いスタイリングができるよう努めています。

 
さて!今年の春から、ニトリさんの公式サイトで少し前から掲載されている

『My Home Story』の特集ページにて

Movie&StillのスタイリングをCORYOが担当させて頂いてます!

 

ページの一部をご紹介↓↓

 

 

毎回違うテーマ・ストーリに合わせて

ニトリさんの商品メインでスタイリングさせて頂いてます。

 

 

 

 

ガーデニングだったり、お家でヨガだったり、収納術だったり、、

いまの時代に合わせた”お家でひとりで楽しむ方法”が紹介されています♩

 

私はムービーの撮影は今回が初めてだったのですが、

スチール撮影とはまた違った現場の雰囲気に最初は驚きました!

機材はもちろん、スタッフさんの数も多く

いつも以上に緊張感がありましたが完成された動画を見て

とても素敵に仕上がっていたので嬉しいです^^

 

 

今後も定期的に更新されていくみたいなので、

ぜひご覧ください!

(現在Story4まで公開されています!)

 

お家でのひとりの時間を楽しむヒントがたくさん隠されていますので

ひとり暮らしの方もそうでない方も楽しめます💡

お家時間をより良くしていきましょ〜!

 

 

ニトリ公式サイト

My Home Story

 

 

ayame

 

  • Under : CORYO , 撮影

撮影週間
  • 0 comments/
  • 2019年12月4日

 

おはようございます🌵

ayameです。

 

先月は怒涛の撮影週間でした!
約2週間で13現場…

スタジオも都内だけでなく、千葉や七里ヶ浜、川越…など日ごとに関東をぐるぐる。

そして関西でも同時進行で別チームが動いていたり。。。

 

撮影中も次の日の撮影の手配をしなくてはいけなかったり

頭がこんがらがってしまう場面も何度かありましたが、

さかのは私よりも更に多くのことを考えながら

(商品の色・props手配などほぼ全てのスタイリングのディレクションを担当していました。)

進行していると考えると本当に凄いなぁ

と改めて思うと同時に反省したり。。。

 

 

そして最近はどんどん冬本番に近づいているため

1日の日照時間も短く…!

撮影時には日の光が命なので大変な時期になってきました。

 

更に今回はカット数が多かったので

日が暮れちゃう前に全て撮り終わらなくては!

と、現場はいつもより慌ただしいのでした。。

15時頃には最近もう日が暮れてきちゃいますもんね。。

こればっかりは仕方ないですが

日照時間も気にしなくてはいけないんだなあ、と今回改めて気付けました。

冬の光の柔らかさ、キンとした空気にも。。

 

 

そんな感じでてんやわんやな撮影週間でしたが

朝から富士山を拝められたり

海が見える素敵な場所で撮影出来たりと

普段とはまた違った環境で楽しかったです(´౿`)

 

 

海を眺めながらなら 待ち時間も癒されますね。。

 

 

 

千葉で訪れたスタジオでは外国の方がオーナーをされてたのですが、

着物の帯をインテリアとして使ったり、

蔵の扉を使っていたりして

オーナーさんのセンスの良さが光るとても素敵なインテリアでした。

(さかのもお気に入り)

余裕がある生活をされていて本当に理想的でした。。!

 

差し入れで頂いた手作りのケーキも美味しかった。。

そしてとてもユニークで明るい方達で、

なんだかこちらも明るい気持ちになれて本当に素敵な方達でした。

 

 

 

そして最近はCORYOチームも増員して賑わっています^^

写真はさかの勉強会などで仲良くなったエリKさんとわたし。一緒に職人さんへ弟子入りもしました。笑

職人さん達の中に自然と馴染めるエリKさん凄すぎました。。笑

そのコミュニケーション能力と技術、本当に見習いたいです。。

 

 

 

 

そんなこんなで数日に渡っての連日ハードスケジュールな撮影でしたが

撮れた写真はどれも本当に素敵に仕上がったので

出来上がりの作品が楽しみです!!

 

またブログでも報告させて頂きます^_^

 

 

ayame

 

 

  • Under : CORYO , 弟子日記 , 撮影

撮影 裏方ばなし2
  • 0 comments/
  • 2019年10月23日

 

おはようございます🐓

今回は前回の撮影裏方ばなしの続きを、、

 

 

 

撮影で使うプロップを作ることもあります。

 

最近ではとある撮影の為に

さかのが夜なべして縫い作業をしたり、、

これが夜なべして実際に作ったもの。

すごい小さくて作るの大変だったはずです、、!

私も撮影に必要な簡易的な紙フレームを手作り。

こういった地道な準備作業をすることも多々あります。( 笑 )

 

華やかなイメージのあるインテリアスタイリストの仕事。

でもほとんどが地味だったり、割とハードな体力仕事だったり 笑

そんな地道な作業が撮影の仕上がりに

大きく関わってきたりもするし

大事な作業のひとつでもあるんです^^

 

 

先日、そんなプロップスを使った撮影があり

2Dの写真でも立体感が出るようにセットしました。

一部私も挑戦してみたのですが

目視で見ると立体的だから良い感じに見えても

それが写真になるとのぺっとし過ぎてたり、

遠近感を使って立体感を出したり。

セットしては本番の撮影前に携帯のカメラで確認してまた直して、、

難しかったです、、

 

でもそういうのを作ってるときって

黙々と作業してるから楽しいんですよね(´౿`)

黙々作業大好き(´౿`)

 

俯瞰写真を撮る為に黙々とプロップスを並べるさかの。

デザイナーさんとカメラマンさんと確認しながら。

そしてそれを見守る方たち。

 

時にはロケバスさんにも手伝ってもらっています。

(我々の心の中では勝手にCORYOの一員です。)

 

そしてそれらがこんな感じに仕上がりました。

フレームは前述した私手作りのものです。

可愛い、、( ◠‿◠ )♡♡

 

 

撮影っていっても色々な撮り方・見せ方があって

奥が深いなあ、と思う今日この頃なのでした。

勉強しなきゃいけないことがたくさんです(´-`).。oO

 

おまけ:木陰役の人はこんな感じでした。(なるほど!)

ayame

  • Under : CORYO , 弟子日記 , 撮影

撮影裏方ばなし
  • 0 comments/
  • 2019年10月16日

 

こんにちは🍳

ayameです。

 

 

今回は撮影のおはなし。

スタイリストのお仕事といえば撮影がメインに思われる方も多いかと思います。

ファッションスタイリストは聞いたことあるけど、インテリアのスタイリストって聞いたこと無い人もいるかもしれません。(CORYOのHPを見ている方はそんなこと無いと思うのですが…)

撮影のしごとは広告やwebなど…HPの事例にupできないものも多いのですがここではできる範囲でご紹介し、こんな仕事もあるんだ!と少しでも楽しんで頂けたらと思います。

 

初めて撮影の現場に行ったときは他の仕事とは違う

なんとも言えない緊張感があってびっくりしました。

 

 

撮影のときは

時間通りにスムーズに撮影を進めつつも、

とにかく良い画が撮れるように

みんながその場で頭をフル回転させていて。

今でも撮影のときは緊張します、、

 

 

 

インテリアスタイリストは撮影の現場では

PROPS(プロップス)と呼ばれる撮影小道具を用意していきます。

他の方よりもとにかく荷物が多いので

荷物の開梱から始まり

その時撮影しているシーンを確認するのはもちろん、

次のシーンのセットを用意しつつ、

そして更に終わったシーンの片付けをして

終盤には撮影で使った小物を全て片付けて。

 

最初はその流れを掴むのが本当に難しかったです( i _ i )

最近やっと少しづつ(でもまだまだ、、)流れを見れるようになりました。

 

現場にもよるのですが

モデルさんやメイクさん、

ファッションスタイリストさんがいる時もあります。

やっぱりモデルさんがいると現場も華やかになりますし、

(ついつい見とれてしまう、、)

メイクさんやファッションスタイリストさんは

インテリアスタイリストと業界は違うけど

どこか通じる部分もあったりして。

職種は違うけど、最高の画を撮るという同じ目的のために

業界ごとの光る技が見れるのはすごく楽しいし

あ〜、こんな裏ワザを使うこともあるんだなあ

と勉強になることも多いです。

プロってやっぱりかっこいいなあ、、

 

 

そして私的に撮影のもうひとつの楽しみが

スタジオです。

スタジオは可愛い空間や小物が多いから見てるだけでも楽しい〜!

スタジオによっても雰囲気が違って

撮影の度に色々なスタジオに行けるのが嬉しいです!

 

そしてこの間のスタジオは和な感じでした。

元々民家だったところをスタジオにしたらしく、

すごい立派な場所でした〜!

畳と縁側が気持ちよかった、、

 

 

そんな感じで撮影は毎回毎回緊張するし大変ですが

やっぱり出来上がった綺麗な写真を見れると嬉しいです^^

 

もっとアシスタントとしても

スムーズに出来るようにがんばります!

 

ayame

  • Under : CORYO , 弟子日記 , 撮影

最近の投稿
  • 個人邸 Interior styling
  • styling lesson (makiko)
  • styling lesson (ayame)
  • インテリア勉強会 at Cassina ixc.AOYAMA
  • 妄想SHOOTING
アーカイブ
  • 2022年8月
  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
カテゴリー
  • CORYO
  • SATURDAY STUDY POOL
  • 弟子日記
  • 撮影
  • VMD
  • ディスプレイ
  • media 掲載情報
  • ayame work
Copyright 2017 Madoka Sakano All Rights Reserved