coryocoryo
  • Home
  • Portfolio
  • About
  • Contact
  • Blog
  • Home
  • Portfolio
  • About
  • Contact
  • Blog
Oggi.jp 掲載情報
  • 0 comments/
  • 2019年7月31日

おはようございます。

ayame(アヤーメ)です。

働く女子のファッション&ライフスタイルマガジン【Oggi】のWebメディア、【Oggi.jp】にさかのが掲載されました!

記事では、

Francfrancさんのアートフラワーを使ったアレンジ方法を紹介しております。

Francfrancさんのアートフラワーはとにかく可愛いんです、、!!

そして種類がすごく豊富!!!

人気も多いですよね^^

生花ももちろん素敵ですが

アートフラワーならではの柄が入ったデザインやアレンジの仕方があるのもひとつの魅力ですね^^

普段Francfranc青山店のVMDを担当させて頂いており、Francfrancさんの魅力をより熟知しているさかのだからこそご紹介できるアレンジ方法かと思います。

写真と共にアレンジ方法の分かりやすい説明や、アートフラワーと共にFrancfrancさんの素敵なフラワーベースもご紹介してあるので是非チェックしてみてください〜!

https://oggi.jp/6016849

ayame

  • Under : 弟子日記 , media 掲載情報

SATURDAY STUDY POOL Vol.2
  • 0 comments/
  • 2019年7月24日

 

おはようございます。ayame(アヤーメ)です。

今回は2019年6月8日に行われた

『SATURDAY STUDY POOL』Vol.2のご紹介をします!

 

 

第2回目は事前にお渡ししてあったマンションの図面をもとに

参加者皆さんのそれぞれのプランをプレゼンする、

というプレゼン練習会の企画です!

プレゼンテーションすること、人前でお話しすることを練習をする為、予算と図面のみが決まっていて、その他は自分で決めて良いという自由度の高い課題が出されていました。

 

今回の開催場所はオフィスデザイン事務所の『ヒトバデザイン』さんです。

こちらのディスプレイを以前さかのが担当致しました。

 

プレゼンテーションの内容は、

同じ図面なのにこんなにも違うアイディアが沢山出てくるの!?

と驚くほどにプランはもちろん

プレゼン資料の作り方やプレゼンの仕方も

十人十色でとても勉強になりました。

絵を描いてくる人もいればパソコン買うところからやる人もいて。

立地を考えた人、ペルソナ考えた人、部屋の香りまで考えた人。

それぞれがとても個性的でその人らしいアウトプットに。

 

私も参加者としてプレゼンさせて頂いたのですが、

今回はあくまでも”プレゼン”の練習だったので

自分のプランを人に伝える喋り方、言葉の選び方など

工夫する事が沢山。。

そして参加者同士で良かった点・改善点も伝え合う事ができ、

学べる事が多い素敵な勉強会となりました!

 

 

そしてプレゼン終了後のお楽しみは。。
普段は下高井戸駅から徒歩10秒の場所で営業しているカレー屋さん『プラマーナ・スパイス』さんの特別ケータリングサービス!

美味しいカレーをみんなで頂きました〜!

(本当に今まで食べたカレーの中でいちばん美味しかったです)

 

 

最後に参加者皆さんで記念撮影を。

 

次回はなんの勉強会にしましょう?

今からワクワクです^^

ayame

…

<hitoba design / LIVE DESIGN STUDIO>

  1. https://hitoba-office.com/

ご参加くださった方々のブログをご紹介させて頂きます!

<hitoba design>

https://hitoba-office.com/workstyle/5702.html

<heather-homelifestyle>

https://www.heather-homelifestyle.com/blogger/posts/CgkIARiB49qCuy0Q_L6EnPPcuMg_

  • Under : CORYO , SATURDAY STUDY POOL , 弟子日記

SATURDAY STUDY POOL Vol.1
  • 0 comments/
  • 2019年7月19日

 

こんにちは。

CORYOアシスタントスタイリストのayame(アヤーメ)です。

こちらのBLOGで弟子日記的に、アシスタントからみた視点を入れつつ、

HPでご紹介仕切れていないCORYOのお仕事や活動のご紹介が出来ればと思います。

 

では第一回目↓↓ よろしくお願いします!

 

2019年5月18日・6月8日に

CORYO主催の土曜の朝からみんなで勉強会。

その名も

『SATURDAY STUDY POOL』

が開催されました〜!

この勉強会は、簡単にいうと

土曜の朝に一緒に勉強しましょー。という会です。

会社員時代や若い頃はたくさん研修制度の機会があって知らぬ間に知識を得ていたけど、
フリーになってから、そして歳を重ねてからは自分で機会をつくって自主勉しないと知識を得られない、、 というわけで、色々勉強できる機会の場を皆さんと一緒に作れたら…と、さかのが突然思いつきました。

私たちCORYOが勉強したいことをみんなでやりましょ!という会です。

今回は5月18日に行われたVol.1の様子をご紹介。

 

開催場所は、学芸大学。普段はインテリアデザイン事務所として使われている『LINEs AND ANGLEs』さんを貸して頂きました!

 

 

Vol.1では参加者皆さんの自己紹介から始まり

さかのまどかによる『インテリアスタイリストの1日2019年版』が行われました。

 

さかのがこれまでに担当した案件にまつわる色々なストーリーや、

2D(撮影時)と3D(ショップのディスプレイなど)のスタイリングの際の違いや気をつけること、三角形のバランス、といったデザインの話からフリーランスとして活動するのに大切になるお金の話など、、

詳しい内容は参加した方のみのお楽しみ!ですが、

言葉にして人に伝える、という事が普段少ない

インテリアスタイリストの仕事の話を聞ける機会は貴重だったのではないのかな、と思いました。

アシスタントとしてもとても勉強になった良い機会でした。。!

 

 

最後は次回のプレゼンテーションに関する説明と、

今回場所を貸して頂いた事務所と同じく学芸大学にある美味しいドーナツ屋さん HIGUMA DOUGHNUTSの

ドーナツとコーヒーでディスカッションTIME。

参加者の方たちの中にはインテリア業界の方はもちろん、植物関係のお仕事、アパレル、映像業界、様々な方がいらっしゃって個性豊かな方達が揃い、色々な業界のお話を聞くことが出来て勉強になりました。(宇宙関係の仕事や刑務所のデザインをされた方も!)

皆さん楽しそうに、和やかに第1回目が終了致しました^^

 

Vol.2に続く。。

ayame

 

  • Under : CORYO , SATURDAY STUDY POOL , 弟子日記

最近の投稿
  • 個人邸 Interior styling
  • styling lesson (makiko)
  • styling lesson (ayame)
  • インテリア勉強会 at Cassina ixc.AOYAMA
  • 妄想SHOOTING
アーカイブ
  • 2022年8月
  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
カテゴリー
  • CORYO
  • SATURDAY STUDY POOL
  • 弟子日記
  • 撮影
  • VMD
  • ディスプレイ
  • media 掲載情報
  • ayame work
Copyright 2017 Madoka Sakano All Rights Reserved